【個人手配で行くスロベニア】リュブリャナ観光には何日必要?実際に旅したルートを公開

当ページのリンクには広告が含まれています。

日本人の旅行先としてクロアチアは人気ですが、実は隣国スロベニアも負けず劣らず魅力的な国です。
美しい街並みが広がる首都リュブリャナや、ヨーロッパ最大級の規模を誇るポストイナ鍾乳洞など、見どころが満載です。

筆者は「クロアチア旅行のついでに、ザグレブからちょっと寄ってみようかな」という軽い気持ちでスロベニアに1日滞在しました。
ところが、実際に訪れてみると期待をはるかに上回る素晴らしさで、クロアチアと同じくらい印象に残る国となりました

こちらの記事では、スロベニアの首都・リュブリャナを紹介します。

見どころをしっかり楽しみつつ効率よく回れるよう、筆者が実際に訪れた際の旅行ルートや所要時間、おすすめの観光スポットをまとめました

これから訪れる方の参考になれば嬉しいです。

目次

リュブリャナ観光に必要な日数

リュブリャナ観光に必要な日数は、一般的に1〜2日とされています。

筆者は、ポストイナ鍾乳洞やシュコツィアン洞窟を観光した帰りに、リュブリャナに半日ほど立ち寄りました。
リュブリャナの観光スポットは、広場や橋など街歩きの途中に短時間で立ち寄れる場所が多く、半日でも十分にその魅力を感じることができました

以上をふまえ、リュブリャナ観光に必要な日数の目安は以下の通りです。

  • 半日~1日間:リュブリャナの見逃せない名所を観光
    リュブリャナ城からの景色を楽しんだり、プレシェーレン広場や三本橋など主要な観光スポットを巡ることができます。
    博物館や美術館をじっくり鑑賞する時間は取れませんが、リュブリャナの雰囲気は十分に味わえるでしょう。
  • 2日間:リュブリャナの街をじっくり観光する
    2日間あれば、主要な観光スポットに加えて、博物館や美術館もゆっくりと楽しむことができます。
    さらに、リュブリャナ中心部を流れるリュブリャニツァ川のクルーズにも参加できるでしょう。

リュブリャナは、ポストイナ鍾乳洞やブレッド湖を訪れる際の拠点として立ち寄る方も多いのではないでしょうか。
リュブリャナ発のツアーもいくつかあるので、うまく活用してスロベニア観光を満喫しましょう!

リュブリャナの観光地おすすめランキング

実際にリュブリャナを旅行し、おすすめの観光スポットをランキング形式でまとめました。
所要時間も記載しているので、旅行プランを立てる際の参考にしていただければ幸いです。

おすすめ度★★★

リュブリャナ城

旧市街の東に位置する、標高375メートルの丘の頂上に建つ中世の城で、監視塔からはリュブリャナの街並みを一望できます
有料チケットを購入すれば、敷地内の博物館を見学することも可能です。

筆者はリュブリャナでの滞在時間が半日しかなかったため、博物館には立ち寄らず、無料エリアを散策して景色を楽しみましたが、それでも十分に満足できました。

所要時間

約1時間

注意点

リュブリャナ城へは、有料のケーブルカーでアクセスすることもできますが、徒歩で無料で登ることも可能です。
節約したい方には、徒歩でのアクセスがおすすめです。
筆者も徒歩で訪れましたが、それほど大変ではありませんでした。

詳細情報

リュブリャナ城(Ljubljanski grad)

  • 住所:Grajska planota 1, 1000 Ljubljana Google Mapで開く
  • 営業時間:9時00分~19時00分 5~9月は22時00分まで
  • 入場料:9€~
    料金はチケットの種類によって大きく異なるため、最新の情報は公式サイトでご確認ください。

プレシェーレン広場、三本橋、フランシスコ会の受胎告知教会

プレシェーレン広場は、スロベニアの詩人フランチェスコ・プレシェーレンの記念碑があり、三本橋フランシスコ会の受胎告知教会を一望できる円形の広場です。

三本橋は、もともとは1本の橋でしたが、1929年から1932年にかけてさらに2本の橋が追加され、現在ではリュブリャナの定番観光スポットとなっています。

フランシスコ会の受胎告知教会はピンク色の外観が印象的な17世紀に建てられた教会です。

こじんまりとした空間に各スポットが集まっており、写真を撮る人々で賑わっていました。
リュブリャナを象徴するスポットなので、ぜひ訪れてみてください。

所要時間

約15分ほど

詳細情報

プレシェーレン広場(Prešernov trg)

  • 住所:Prešernov trg 1, 1000 Ljubljana Google Mapで開く
  • 営業時間:教会は月~金:10時45分~15時45分、16時45分~18時00分
    土:10時45分~18時00分
    日:12時30分~15時30分、17時00分~18時00分
  • 入場料:無料

おすすめ度★★

Mlekomat

新鮮な無脱脂牛乳を購入できる自動販売機です。
酪農家の方が毎日補充しているため、とてもフレッシュで美味しい牛乳を楽しむことができます。

まず自販機でボトルを購入し、ボトルを自販機にセットすると、牛乳が注入されていきます。
牛乳の料金は1Lあたり1.3ユーロです。

筆者は北海道で美味しい牛乳を飲んだ経験がありますが、こちらの牛乳もそれと同じくらい美味しくて感動しました。
自販機で牛乳を購入する体験はなかなかないと思うので、旅先でユニークな体験をしたい方にも大変おすすめです。

詳細は以下の記事を参考にしてください。

注意点

自販機は硬貨のみ対応しており、紙幣は使えません

詳細情報

Mlekomat

竜の橋

1900年から1901年にかけて建設された、四隅にリュブリャナのシンボルであるドラゴン像が飾られた橋です。

詳細情報

竜の橋(Zmajski most)

おすすめ度★

リュブリャナティヴォリ公園

1813年にフランス人技術者によって造られた、とても広大な公園です。
園内には博物館もあります。

筆者は公園内の駐車場にレンタカーを停めていたため、市内観光に向かう際に公園を散策しましたが、地元の人たちがのんびりと過ごしている様子が印象的でした。

所要時間

約30分~1時間

詳細情報

リュブリャナティヴォリ公園(Park Tivoli)

実際に観光してみた:リュブリャナ観光 半日のスケジュール

プレシェーレン広場

まずは、リュブリャナの中心・プレシェーレン広場からスタート!
すぐそばにあるフランシスコ会の受胎告知教会や、三本橋も一緒に見て回りましょう。

所要時間:30分~

フランシスコ会の受胎告知教会。ピンク色が鮮やかで目を引きます。

三本橋から撮影。遠くにリュブリャナ城が見えます。

5分

Mlekomatで新鮮な牛乳を飲む

リュブリャナ観光で私が一番楽しみにしていたのが、この「Mlekomat」。
地元の酪農家さんが新鮮な牛乳を補充してくれるので、とっても美味しいんです。

所要時間:10分~

3分

竜の橋で写真撮影

実は、竜の橋は比較的最近つくられたもの。
それでも立派なドラゴン像があり、フォトスポットとして人気の観光名所になっています。

所要時間:15分~

16分

リュブリャナ城

続いてリュブリャナ城を目指します。
街を見下ろす高台にあるリュブリャナ城からの眺めは格別です。

所要時間:約1時間~

リュブリャナ城内の中庭。カフェスペースもあります。

城壁の上から見る景色は格別。

リュブリャナ城からの帰り道。
通りには雰囲気があり、歩いているだけでも楽しいです。

リュブリャナの街を散策

残りの時間は、思い思いに街を散策しましょう。
リュブリャナの街は美しく、どこか優しくてのんびりとした雰囲気が漂っていて、歩いているだけでも楽しい気分になれます。

所要時間:30分~

リュブリャナから1DAYトリップ

リュブリャナに行くなら、近くの鍾乳洞や洞窟にも立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

ポストイナ鍾乳洞

ピウカ川の地下水流によって約200万年の歳月をかけて形成されたポストイナ鍾乳洞は、全長24kmにも及び、ヨーロッパ最大級の規模を誇ります。


ツアールートは合計約5kmで、そのうち約3kmはツアーの最初にトロッコ列車に乗って移動します。
まるで遊園地のアトラクションのような感覚で、気軽に洞窟探検が楽しめます

実際のツアーの様子や所要時間について知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
スロベニア観光のハイライト!ポストイナ鍾乳洞の魅力を紹介 日本人の旅行先としてクロアチアは人気ですが、実は隣国スロベニアも負けず劣らず魅力的な国です。美しい街並みが広がる首都リュブリャナや、ヨーロッパ最大級の規模を...

シュコツィアン洞窟

シュコツィアン洞窟は、スロベニア南西部にある世界遺産に登録された洞窟群です。
レカ川が地下を流れ、巨大な地下峡谷を形成しており、その規模は圧巻です。

筆者が実際に訪れた際の体験談や所要時間、観光のポイントなどをまとめた記事はこちら。

シュコツィアン洞窟のおすすめツアー

シュコツィアン洞窟は、スロベニアの大自然が生み出した壮大な地下渓谷を体感できる絶景スポットです。
ただし、公共交通機関でのアクセスがやや不便なのが難点。
そんな時に便利なのが、リュブリャナ発のガイド付きツアー

Powered by GetYourGuide

ツアーを利用すれば、レンタカーを借りなくてもスムーズに移動でき、効率よく観光できるのが魅力です。

おわりに

以上がリュブリャナの観光スポットとモデルコースについてでした。
旅行の参考になれば幸いです。

スロヴェニア旅行おすすめBOOK 2選

スロヴェニアへ旅行するなら、まず『地球の歩き方』を読んでみましょう!
スロヴェニアの観光地についてザックリ把握することができてとても便利です。

著:地球の歩き方編集室
¥2,200 (2025/04/17 01:36時点 | Amazon調べ)

情報量でいうと、世界で最も売れている旅行ガイド『Lonely Planet』の右に出るものはいません。
私も旅行の日程を決めるときは必ず『Lonely Planet』を読んで決めます。

著:DiGaetano, Virginia, 著:Baker, Mark, 著:Roze, Iva
¥4,576 (2025/04/17 06:51時点 | Amazon調べ)

日本語版は無いのが残念ですが、問題ありません!
KIndle版を購入するか、Kindle Unlimitedに入会しアプリで読むと翻訳機能が使うことができます。
Kindle Unlimitedは初回30日間無料なので、気軽にお試しできるのがうれしいところ。

Lonely Planetについては以下の記事で詳しく解説しているので、興味がある方は読んでみて下さい。

あわせて読みたい
【最強の旅行ガイドブック】ロンリープラネット(Lonely Planet)で世界を旅しよう! 旅行をする際に参考にするのが、ガイドブックではないでしょうか。私はこれまで、いつも「地球の歩き方」を購入していました。しかし、海外旅行に行ってみると周りの観...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


目次