【個人手配で行くイタリア】フィレンツェ観光には何日必要?実際に旅したルートを公開

当ページのリンクには広告が含まれています。
florence-itinerary

『花の都』とも称されるフィレンツェは、北イタリアを旅行する際には外せない観光地です。

今回の記事では、実際に足を運んだ筆者がフィレンツェ観光におすすめの滞在日数や、訪れるべきスポットを紹介します。
またそれぞれの観光地について、実際に訪れて分かった注意点や所要時間を記載しています。
個人で旅行の日程を組まれる際の参考にしてください。

目次

フィレンツェとは

14~15世紀ごろ、イタリアの大富豪メディチ家がその財力をもとに数々の芸術家や学者を保護していたことから、フィレンツェは『ルネッサンス誕生の地』と呼ばれています。
今でもこの街ではミケランジェロ、レオナルド ダ ヴィンチ、ボッティチェッリ、ラファエロなどルネッサンス期に活躍した芸術家たちの名作をウフィツィ美術館などで鑑賞することができます。
またフィレンツェの街には芸術的な建築が多く残っており、特にルネッサンス期にヨーロッパ文化発展の中心的な役割を果たしたことから、『フィレンツェ歴史地区』として世界遺産に登録されています。

日本では『花の都』と称されることもあるフィレンツェ、イタリアを訪れる際は是非立ち寄りたい街の一つです。

フィレンツェの観光に必要な日数

フィレンツェを観光するのに必要な日数の目安は以下の通りです。

  • 1~2日:フィレンツェで外せない名所をパパっと観光
    ジョットの鐘楼やサンタ・マリア・デルフィオーレ大聖堂(ドゥオーモ)、ウフィツィ美術館、アカデミア博物館などの主要な観光スポットを短時間で見学します。
  • 3~4日:主要な観光スポットをゆっくり楽しむ場合
    ウフィツィ美術館やアカデミア美術館などをじっくり見学し、フィレンツェの街並みやレストランも楽しむことができます。また、ミケランジェロ広場からの景色を楽しんだり、サンタ・クローチェ教会やピッティ宮殿なども訪れる余裕があります。

さらにフィレンツェ近郊にはピサの斜塔で有名なピサやシエナなど日帰り旅行にぴったりの観光地が多くあります。
そのため、フィレンツェの滞在日数をさらに追加して、周辺地域も観光するのもオススメです。

私はフィレンツェには3日間滞在したので、主要な観光地を周ることができ、有名なウフィツィ美術館やアカデミア美術館なども余裕を持って周ることができました。

フィレンツェ観光 3日間のスケジュール

DAY
フィレンツェの主要観光地を巡る①

09:00 ジョットの鐘楼
10:00 サン・ジョヴァンニ洗礼堂
10:30 サンタ・クローチェ聖堂
11:30 サンタ・マリア・ノヴェッラ教会
12:30 Il Ricettarioで昼食
14:00 ウフィツィ美術館
17:30 シニョリーア広場⇒ポルチェッリーノの噴水⇒レプッブリカ広場
18:15 大聖堂付属博物館
19:30 Osteria Vecchio Cancelloで夕食

DAY
フィレンツェの主要観光地を巡る②

07:45 ヴェッキオ橋
08:15 ピッティ宮殿
10:15 サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂
12:00 Le Cappelle Mediceeで昼食
13:30 ヴェッキオ宮殿
15:30 サン・ロレンツォ聖堂・メディチ家礼拝堂
17:00 マージ礼拝堂
19:00 Fuoco Mattoで夕食

DAY
ショッピングとアカデミア博物館

午前中は革製品のお店を中心にショッピング
12:30 Ristorante Boutique Vetreria La Vetreriaで昼食
14:30 アカデミア美術館

17:00 ヴェネツィアへ移動

フィレンツェの観光地について

観光地おすすめランキング

フィレンツェに来たら必ず訪れたい観光地:おすすめ度★3

以下はフィレンツェに来たら外せない観光地です。
フィレンツェらしい華やかな装飾やルネッサンス期の芸術の美しさを体感することができます。

3日以上の滞在におすすめの観光地:おすすめ度★2

3日ほど滞在するのであれば、ピッティ宮殿などにも余裕を持って行くことができます。

時間があれば行きたい観光地:おすすめ度★1

シニョーリア広場やポルチェッリーノの噴水は他の観光名所とも近いので、近くに来たらささっと観光してしまうのがおすすめ。

観光地マップ

フィレンツェの主な観光地をマップにました。
観光地はフィレンツェの中心に集中しており、アカデミア美術館からピッティ宮殿まで歩いても20分ほどで歩くことができます。

電車などの公共交通機関やタクシーなどを使わなくても観光できるほどコンパクトに観光地がまとまっているので、とても観光しやすい街だと感じました。

1 2
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次