【体験談】値段以上の満足度!カッパドキアの気球に乗ってみた

当ページのリンクには広告が含まれています。
カッパドキア熱気球ツアー

カッパドキアに来たら気球に乗る、というのがカッパドキア観光の定番ではないでしょうか。
今回は、実際に私が気球ツアーに参加した際の体験談と、体験して感じた注意点などをご紹介します。

目次

カッパドキアの気球ツアーに参加するべきか?

カッパドキアの気球ツアーは、とても高価です。
円安の今、日本円に換算すると一人当たり2万5000円から高い時期になると5万円を超えます。
そんなこともあり、カッパドキア旅行が決まってから、気球に乗るかどうかずっと迷っていました。

結局、カッパドキアに行けるのは一生に一度かもしれない!と思い予約をし、気球ツアーに参加することに決めました。
眼下に広がるカッパドキアの奇岩、朝日が昇るにつれて色が変わっていく岩肌、朝日に照らされる無数の気球…カッパドキアの気球ツアーは想像していた何倍もすてきな体験でした。

気球に乗るチャンスがあるなら、是非乗ることをオススメします!

気球ツアーを予約する

今回私が予約したのは、Voyager Balloonsという気球ツアー会社です。

海外の旅行ガイドブックLonely Planetでも紹介されており、口コミなどでも評価が高い会社で、ツアー料金は少し高めでしたがフライト4日前でもギリギリ空きがあったため予約しました。

予約後の流れは以下のとおりです。

  • 公式HPで予約、デポジットをクレジットカードで支払い
  • 予約確認メールが届く
  • 宿泊ホテル名、パスポート番号を伝えるように言われたのでメールで返信
  • 前日の夕方ごろに、集合時間の連絡メールが届く

予約から、メールでのやりとりは特に問題なくでき、あっという間に当日の朝を迎えました。

Powered by GetYourGuide

気球ツアー当日の流れ

04:50
ホテルでピックアップ

ツアー会社から前日にメールでピックアップ時間の連絡があり、その時間通りに車でホテルに迎えに来てくれました。
車は10人乗りのミニバンで、清潔で座り心地が良かったです。

05:05
待機所で朝食

アヴァノス方面にあるツアー会社が用意している待機所に到着。到着後は、バイキング形式の朝食が用意されていたので、のんびりとコーヒーやパンを食べます。
朝早いのにも関わらず、たくさん食べている人が多くてびっくりしました。

05:50
気球乗り場に移動

天候が問題なく、気球の準備が完了すると気球が飛ぶ地点までまた車に乗って移動します。
辺りはまだ真っ暗で、10月でもかなり寒かったです。

06:10
フライト開始

まずは人が乗っていない状態で、気球を膨らまし始めます。
しばらくすると乗る場所を指定されるので、係りの人に言われるがまま気球に乗り込みます。

06:40
日の出

ギョレメの上空で日の出を見ることができました。
なかなか天気も良くて、絶景でした。

07:20
着陸

気球が着陸する際は、乗客も一緒に気球のバスケット内にしゃがんで着陸姿勢を取ります。
ドンっという衝撃があり、無事に地上に戻ってきました。
私が乗った気球は、ウチヒサルが良く見える場所に着陸しました。

07:30
シャンパンセレモニー

シャンパンを飲みつつ、気球に乗った証明書をもらうセレモニーです。気球に乗る前は、シャンパンセレモニー無くして値段を安くしてほしい…!!と思っていましたが、なかなか楽しい雰囲気でした。
アルコール無しのシャンパンも用意されており、子どもでも飲むことができます。

08:00
ホテルに帰還

シャンパンパーティーが終わるころには気球は跡形もなく片付けられていました。
最後はまた、車に揺られてホテルに戻ります。

Powered by GetYourGuide

気球ツアーを予約する際の注意点

ツアー会社の信頼性

カッパドキアの気球ツアーでは、近年は減ってきたものの死亡も含むツアー中の事故が複数報告されています。

そのため、熟練の気球パイロットが所属していたり、気球のメンテナンスがしっかりしている信頼できる会社に予約をすることが重要です。
良さそうなツアー会社を見つけたら、必ずGoogle MapsやTrip advisorなどの複数のサイトで口コミを確認しましょう。

観光客から評価が高いおすすめの気球ツアー会社は以下の通りです。

  • Butterfly Balloons
  • Voyager Balloons
  • Turkiye Balloons
  • Royal Balloon

飛行場所

カッパドキアの気球ツアーで、奇岩が広がる美しい景色を見ることができるのは、ギョレメ上空を飛行する気球ツアーです。

実は、気球ツアーとはいってもギョレメ以外の場所で飛行するツアーもあります。
その場合ツアーの価格は安いですが、ギョレメ上空から奇岩の景色を楽しんで飛んでいるたくさんの気球を、遠くから眺めることになります。

他のツアーに比べて異常に安い気球ツアーを見つけた際は、飛行場所がどこかを確認するようにしてください。
飛行場所が記載されていない場合は、ギョレメ上空を飛行しない可能性が高いので、避けた方が良いでしょう。

予約する日付

カッパドキアの気球ツアーは、旅行の日程が決まったらなるべく早く予約しましょう。

特に多くの観光客が訪れる夏季には、直前に予約しようとしても既に売り切れだったり、空きがあっても値段が高額になるので、注意してください。
夏場に気球ツアーに参加したい場合は、遅くても1ヶ月前までに予約をしましょう。

気球ツアーを予約する日付は、カッパドキアで過ごす最初の朝にましょう。

気球ツアーは天候不良によるキャンセルがありえるため、もしカッパドキア旅行の最終日に気球ツアーを予約して気球ツアーがキャンセルになってしまった場合、気球に乗ることをあきらめるしかありません。
カッパドキア旅行の最初の朝に予約すれば、初日が万が一キャンセルになっても翌日以降に変更することができます。

カッパドキアの気球ツアーを安く予約する方法については、以下の記事を参考にしてください。

気球に乗車するときの注意点

服装

カッパドキアの早朝は日中に比べると気温が下がるため、夏でも長袖・長ズボンをオススメします。

私が訪れた10月上旬は、長袖・長ズボンに加えてストール、カーディガン、ユニクロのライトダウン、モンベルのパーカーを羽織ってもなお寒かったです。
冬場はそれ以上に寒いため、しっかりした防寒対策を行ってください。

また、気球のバスケットに乗る際はバスケットに扉が付いておらず、またいでバスケットにのるため、スカートはおすすめしません。

持ち物

上記にある通りカッパドキアの早朝は寒いので、防寒具を忘れないようにしましょう。
夏場でもストールを持っていると安心です。

また、気球では写真撮影がもちろん可能ですが、スマホやカメラを落としてしまう危険があるので、ストラップをつけておくといいでしょう。

FAQ

カッパドキアの気球ツアーは早朝のみの運行なのはなぜですか

カッパドキアでは、午後になるにつれて風が強く吹きます。
気球は風速10~15km/hを超えると運行できないので、風が比較的穏やかな早朝のみに運行されます。

気球ツアーは何時に開始ですか

私が参加した10月は、日の出が6時40分頃で、ツアーの集合時間は朝4時50分でした。
気球は日の出の時間に合わせて飛ぶため、夏に参加する場合かなり早い時間に起きる必要があります。

カッパドキアの気球ツアーに参加するのに最もいい時期はいつですか

カッパドキアで気球に乗るのに最適な時期は、春 (4月~6月) と秋 (9月から10月) です。
これらの季節は、気温も快適で過ごしやすく、悪天候によるキャンセル率も低くなっています。

気球ツアーの料金相場はどのくらいですか

時期や予約方法などによって料金に差がありますが、大人数で乗車できる気球ツアーで€150~€350ほどです。
気球ツアーの料金について詳しく知りたい方は、【カッパドキア気球ツアー】安く予約するための6つのポイントをご覧ください。

おわりに

以上が、カッパドキア気球ツアーの体験談でした。
カッパドキアの気球ツアーは、忘れられない旅の思い出になること間違いなしなので、是非体験してみて下さい。

トルコ旅行おすすめBOOK 2選

トルコ旅行に行くなら、まず『地球の歩き方』を読んでみましょう!
トルコの観光地についてザックリ把握することができてとても便利です。

情報量でいうと、世界で最も売れている旅行ガイド『Lonely Planet』の右に出るものはいません。
私も旅行の日程を決めるときは必ず『Lonely Planet』を読んで決めます。

¥4,214 (2024/11/18 05:29時点 | Amazon調べ)

日本語版は無いのが残念ですが、問題ありません!
KIndle版を購入するか、Kindle Unlimitedに入会しアプリで読むと翻訳機能が使うことができます。
Kindle Unlimitedは初回30日間無料なので、気軽にお試しできるのがうれしいところ。

Lonely Planetについては以下の記事で詳しく解説しているので、興味がある方は読んでみて下さい。

あわせて読みたい
【最強の旅行ガイドブック】ロンリープラネット(Lonely Planet)で世界を旅しよう! 旅行をする際に参考にするのが、ガイドブックではないでしょうか。私はこれまで、いつも「地球の歩き方」を購入していました。しかし、海外旅行に行ってみると周りの観...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次